【奈良県】生駒山から見る夜景

2019-12-19

(※この撮影は2014年3月21日の記録です。)

夜景見に行こう!

というわけで妻と夜景を見に行ってきました。
場所は東大阪から生駒山へ登る信貴生駒スカイライン。
一応深夜まで滞在することはできるんですが、有料道路で営業時間があるので、行かれる方は気をつけてください。
登りきると生駒山上遊園地があります。

撮影場所はこの辺

明石海峡まで見える

SONY ILCE-7 (35mm, f/2.8, 5 sec, ISO50)
α7 + SEL35F28Z

夜景の右の方を拡大してみると、明石海峡大橋のイルミネーションが写っているのがわかると思います。
シャッタースピード5秒で撮影したんですが、オリオン座もきれいに写っているので、かなり空気が澄んだ日だったということですね。
3月なのに珍しい・・・。
色とりどりの光の絨毯が広がって、本当にきれいな夜景でした。

ストックフォトで売れる?!

後々のことですが、実はこの写真、ストックフォトで何回か売れています。
意外な写真が売れたりするので、案外なんでも登録してみるもんだなぁと思う今日このごろ。

登録しているのはピクスタ(PIXTA)なんですが、写真のカテゴリーを自分で設定できないのがなんとも不便です。
この写真がなぜか「青空」カテゴリーに登録されたりしてますからね・・・。
一時期は全く関係ないカテゴリーに登録されるなど、本当にひどかったです。
今でもそんなに変わらないですけど。

5年経って思うこと

恒例の5年経ってシリーズ。
当時は35mmを自分のベース焦点にしていたので、とにかくあらゆるジャンルを撮りまくっていました。
時間が許せば枚数を撮影してスタートレイル(星の軌跡)なんかも撮ってみても良かったなぁと思います。
(その次の週に別の場所へ撮りに行っているんですけども・・・笑)
こういう写真は子どもがいるとなかなか撮りに行けないので、行けるうちに行っておいてよかったなぁとしみじみ。
写真自体のクオリティは結構高いと思うので、今見ても「ええやん!」って感じですね。笑